Webマニュアル制作(HTMLマニュアル)
マニュアル、取扱説明書は冊子で製品に同梱するだけでなく、動画を組み込み多機能化を図りWeb で配信したり、CD やUSB メモリなどのポータブルなメディアに入れての配布や、タブレットなどに組み込んでオフライン環境での活用もできます。
さらに、CMS(コンテンツマネジメントシステム)を構築すれば、ある程度の改訂はお客様サイドで更新可能ですので、コストをかけずにスピーディーな運用が可能です。
取扱説明書や各種マニュアル類(サービスマニュアル・業務マニュアル)など、さまざまな用途に最適です。
また、取扱説明書・マニュアルをWebに公開することでSEOにも効果が期待できます。
複雑な操作でも動画を見れば一目瞭然。
写真ではわからない内部の複雑な動きなども、アニメーションやムービーを使えば、視覚的に理解できるので、学習やトレーニングにかかる時間、コストを節約できます。

CMSの導入により、HTMLの知識がなくても、ある程度の修正であれば、管理ページから修正可能です。
更新すれば、即座に変更が反映されます。
改訂が頻繁にあるようなマニュアルでもコストを掛けずに、スピーディーな運用が可能です。

ブラウザがあれば端末を問わずに閲覧できます。
また、スマートフォン、タブレット、PCなど画面サイズが変わっても、見やすいように、表示を最適化します。
(レスポンシブ仕様)

HTMLでは、各ページ同士に自由にリンクを貼ったり、ユーザーの操作に応じてインタラクティブな動きをつけることができますので、わからないことを調べたり、必要な箇所のみを参照するという使い方の多い取扱説明書やマニュアルには適した媒体です。
制作例(レスポンシブ仕様)
※ 画面をクリックすると全ページ閲覧できます。
サンプルを見る。他言語展開
多言語展開もワンストップでおこなえます。
世界中の翻訳者ネットワークとTRADOS(トラドス)システムを組み合わせ、世界主要言語へスピーディに展開可能です。