初期設定
本機に初めて電源を入れ、使用するときには、初期設定画面が表示されます。
ウィザードにしたがって、設定します。
各設定はいつでも変更できます。
ヒント
初期設定をおこなう前に、Wi-Fi機器( 無線LANルーター、モバイルWi-Fiルーターなど)に本機からアクセスできる状態にしておいてください。
1言語を設定します。
画面左の言語リストを下にスワイプして[日本語]をタップします。

システムの言語が日本語に変わり、画面表示文字が日本語になります。
2[開始]をタップして次の画面に進みます。
3使用するWi-Fiアクセスポイントをタップします。

Wi-Fiアクセスポイントの電波の状態を表すマークに鍵マークが表示されている場合は、パスワードの入力が必要です。パスワードを入力して[接続]をタップします。

4画面の案内にしたがい、Googleサービスの設定をおこないます。