「位置情報アクセス」設定
本機搭載のGPSおよび公衆無線LANネットワーク(Wi-Fi)を使って、現在地の位置情報をアプリが利用できるように設定します。Googleマップなどで、現在地や目的地までの経路も検索できます。
 
			| 位置情報にアクセス | [ON]にすると、アプリに位置情報ユーザーの使用を許可します。 | 
|---|---|
| GPS機能 | チェックを入れると、GPSを使用してアプリが現在地を特定すること許可します。 | 
| Wi-Fiモバイル接続時の位置情報 | チェックを入れると、Wi-Fiスポットや4G/3Gモバイル通信回線利用時の位置情報をアプリに許可します。 | 
GPS(Global Positioning System 全地球衛星測位システム)
GPS衛星から送信された位置を測定するための信号を受信して現在位置を測定します。本機でGPSに対応した地図アプリなどを利用すると、現在地を表示することができます。

 写真を撮る
 写真を撮る パノラマ写真を撮る
 パノラマ写真を撮る 「Wi-Fi」設定
「Wi-Fi」設定 「Miracast」設定
「Miracast」設定 「Bluetooth」設定
「Bluetooth」設定 「データ使用」設定
「データ使用」設定 「音」設定
「音」設定 「ディスプレイ」設定
「ディスプレイ」設定 「ストレージ」設定
「ストレージ」設定 「電池」設定
「電池」設定 「Power saving」設定
「Power saving」設定 「アプリ」設定
「アプリ」設定 「位置情報アクセス」設定
「位置情報アクセス」設定 「セキュリティ」設定
「セキュリティ」設定 「言語と入力」設定
「言語と入力」設定 「バックアップとリセット」設定
「バックアップとリセット」設定 「日付と時刻」設定
「日付と時刻」設定 「ユーザー補助」設定
「ユーザー補助」設定 「タブレット情報」
「タブレット情報」
